小川正美 人生はホントの自分に戻る旅。

普通の会社員から離婚して無職になり一念発起、弁護士になった私の半生とこれからのライフワークを綴ります。

守るべきものがないということは、何も失うものがないということでもある。


書家になる。と宣言しまして。

 

第26回雪舟国際美術協会展に入選しました。

年末の12月11日から、六本木の国立新美術館にて展示されます。


f:id:masamiogw:20190607214251j:image

 

写真審査は『躍』の額を提出したのですが、主催者側から他の作品でもOKと言われたので、新作又は既存の軸を展示するかもしれません。


f:id:masamiogw:20190607214309j:image

 

今、ここに、生きている、私の魂を込めた作品を出したいなあと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

で。

 

今回のチャレンジや、これまでのやったことがないことへのチャレンジを通じて、思ったこと。

 

行動すれば、何かが起きます。

確実に。

 

体験することによって、新たなものの見方を身につける。

身につけた見方を使って、新しい行動を起こす。

 

このサイクルを繰り返す。

 

すると、これまでの凝り固まった観念が、一部壊れる。

 

観念が一部壊れると、 自分が持っているその他の観念も疑うようになる。

「あ、これ、当たり前だと思っていたけど、違ってもいいんだな。」と。

 

いわゆる、制限が外れる。

 

そうすると、また、新しいことにチャレンジしたくなる。

 

何事も、トライ&エラーを繰り返していけばいい。

 

例えば、それまでの自分なりの倫理観に反することだって、やってみたらいい。

 

その上で、「やっぱり、この点は変えたくないな。」「やっぱり、ここは変えてもいいな。」

と、判断していけばいいのです。

 

ごく最近、私が書き換えた観念は、

 

「守るべきものがないということは、孤独である。」

 

という観念です。

 

 

そう思っていたから、必死に、何かを守らなきゃ、と庇護対象を探していました。

 

自分が、その誰か・何かと関係を紡いだ上で、「守りたい」というのは、自然なことだと思います。

或いは、自分より明らかに弱い人や動物などを守りたいのも、生き物として自然な行動。

 

 

でも、自分の孤独感を軽減(そう、軽減であって癒しではない。)したいがために、守るべきものを探すことは、違う。と思いました。

(違う、ってあんまり言いたくないけれど。)

 

 

 

こんな見方もできます。

 

「守るべきものがないということは、

何も失うものがないということでもある。」

 

だから、チャレンジできたりします。

 

 

禍福は糾える縄のごとし。

ちょっと違うか(笑)
f:id:masamiogw:20190607215858j:image